埼玉県加須市の小児科、ともながこどもクリニックです。

お子様の健康に関する相談は、とりあえず何でもうかがいます。何科を受診したらよいか分からないときも、遠慮なくご来院ください。お話を聞いた上で、治療の必要性の有無の判断や必要であれば専門診療科への受診をおすすめします。

カルテ開示を行っています 予防接種できます 予約診療可能です

夏季休診予定:8月24日~31日

お盆期間は通常診療です

休日診療のご案内

お知らせ

一覧へ
2025/07/01
リンゴ病の発赤
リンゴ病(伝染性紅斑)が流行中ですが、最初に診断された後1~2週間くらい過ぎてから「また赤くなった」ことを心配して来院されることがあります。これは通常の経過です。 リンゴ病の赤みは長く(時には1ヶ月くらい)続くことがあり、しかも強くなったり薄くなったりを繰り返します。一般的に、体が温まると赤みが強くなり、涼しくしていると薄くなるように感じています。 赤みがぶり返したからと言っても、再び感染力が出てきたわけではありませんのでご心配なく。
2025/06/20
朝長高太郎医師の診療予定日(7月、8月)
8月までの高太郎医師の診療日は、7月11日(金)と25日(金)、8月15日(金)いずれも午後の予定です。便秘症や小児外科疾患での診療ご希望の方は、事前の予約をお勧めします。
2025/06/15
天候への対応が悩ましいですね
朝夕は肌寒い日が多いのに日中は気温や湿度が高くなり、来院されるお子様の中には「熱中症」を疑う方も増えてきました。お子様の服装の調節に悩んでいるお母さま方が多いことと思います。天気予報では今秋からさらに高温となる日が増えるとのことですので。服装はもちろん、水分補給や室温の管理にも気を付けてください。
2025/06/06
電話回線 復旧しました
昨日より皆様にご迷惑をおかけしていましたが、本日修理担当の方が来てくださいました。主装置のリセットで不具合は一旦解消し、電話とファックスを利用できるようになりました。ただし短期間で同じ障害を繰り返しているため、近日中に主装置そのものを交換する予定です。
2025/06/05
電話回線の不具合
先月13日に一時的に起こった、固定電話が繋がりにくくなる現象が再び起こりました。前回は数分後には復旧しましたが、今回も原因不明のため至急電話会社へ対応を依頼します。 もしも電話が繋がらず、かつ急な連絡が必要な方は、申し訳ありませんが当院窓口までお越し願います。
  • ともながこどもクリニック お問合わせ
  • 小児科
  • 0480-66-4150
  •  
    午前 × × ×
    午後 × × × ×
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 15:00 ~ 18:00
  • * 予防接種専用外来
    火曜日・金曜日
    13:30~14:30(要予約)