埼玉県加須市の小児科、ともながこどもクリニックです。

お子様の健康に関する相談は、とりあえず何でもうかがいます。何科を受診したらよいか分からないときも、遠慮なくご来院ください。お話を聞いた上で、治療の必要性の有無の判断や必要であれば専門診療科への受診をおすすめします。

カルテ開示を行っています 予防接種できます 予約診療可能です

5月末まで、臨時の休診の予定はありません

休日診療のご案内

お知らせ

一覧へ
2025/03/17
四種混合ワクチンは販売中止の予定
乳幼児の定期接種として使用されてきた四種混合ワクチンは、昨年4月から五種混合ワクチンに入れ替わりました。それに伴い四種混合ワクチンの新規製造は中止となっており、今年の夏ころには販売が終了する予定です。現在四種混合ワクチンは1歳台での追加接種として実施中で、標準スケジュール通りなら今夏までには接種を完了できますので大丈夫です。問題はうっかり忘れてしまって接種が遅れた場合です。四種混合ワクチンの定期接種可能な年齢は「生後90ヶ月」までとはなっていますが、有効期限が今年の12月中旬までしか残っていません。早めの接種をお勧めします。
2025/03/05
朝長高太郎医師の診療日(3月)
3月の高太郎医師の診療日は、7日(金)、21日(金)の午後の予定です。便秘症や小児外科疾患での再診ご希望の方は、事前の予約をお勧めします。
2025/03/01
3月2日(日)は休日診療当番日
受付時間は8:30~12:00です。 発熱がある場合でも、事前の連絡は不要です。 
2025/02/16
就学前のMRワクチン お早めに
4月に小学1年生になるお子様たち(いわゆる年長さん)のMR(麻しん・風しん)混合ワクチンの公費接種期限が近づいてきました。タイムリミットは3月31日です。まだ接種していない方は、できるだけ早く済ませましょう。 ★現在MRワクチンは全国的に出荷調整状態(品不足)ですが、全く流通していないわけでもありません。かかりつけ医療機関で断られた場合は、近隣の複数の医療機関へ問い合わせすることをおすすめします。 当院のMRワクチン在庫も潤沢というわけではありませんが、今は就学前の接種を最優先でお受けしています。 ★なお4月に年長さんになるのでMRワクチン接種を申し込まれた方は「申し込みリスト一覧表」に登録して管理しています。4月以降のMRワクチン在庫に余裕が出たら、当方から申し込み順に連絡し、接種の案内をする予定です。
2025/02/12
18日(火)~22日(土)の診療について
18日(火)昼から週末まで、院長は所用のため不在となります。18日午前の診療は12:00までで終了し、午後は休診とさせていただきます。 ★20日(木)~22日(土)は、朝長高太郎医師の代診で通常診療の予定です。
  • ともながこどもクリニック お問合わせ
  • 小児科
  • 0480-66-4150
  •  
    午前 × × ×
    午後 × × × ×
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 15:00 ~ 18:00
  • * 予防接種専用外来
    火曜日・金曜日
    13:30~14:30(要予約)